【全国平均1.5%上昇】国税庁が発表する相続税・贈与税の算定基準となる今年の路線価は?≪詳しくは動画をご覧ください≫

2023年分の路線価(1月1日時点)が発表されました。
全国平均は
2年連続上昇で、
繁華街や観光地に人が戻り、
コロナ前の日常生活が戻る中、
地価回復が鮮明になってきました。
そこで、
今年の路線価、
明暗を分けたそれぞれの個別事情、
不動産相続をめぐる動きなどを計4回、

取り上げていきます。
初回の今回は、今年の路線価についてです。

□■━━━全国平均は1.5%上昇!━━━■□

今年の路線価は3日に公表され、
調査対象となる全国約32万地点の標準宅地の平均は前年比で1.5%上昇し、
2年連続で前年を上回りました。

新型コロナの感染症法上の分類が5類に移行する前の評価ですが、
上げ幅も前年を1ポイント上回り、地価回復を印象付けています。

★路線価とは

国税庁が毎年7月に公表し、
その年の相続税や贈与税の算定基礎となる主要道路に面した土地1㎡あたりの標準価格(1月1日時点)。

1992年度
以降は公示地価の8割程度となるよう評定されている。
調査地点は
国土交通省が公表する公示地価(約2万6,000地点)より多く、
地価相場を
詳細に把握できる。

因みに23年公示地価(1月1日時点)の全国平均も1.6%上昇で、
路線価と
連動した動きになっています。

□■━━━路線価25都道府県で上昇!━━━■□

都道府県別の平均が上昇したのは25都道府県で、
前年は下落した岩手•茨城•兵庫県など5県がプラスに転じました。

上昇率トップは北海道の6.8%で2年連続、
一方、
人口減少地域はなお下落が続き、
四国は全県でマイナスになりました。

□■━━━トップ10からマイナスが消えた!━━━■□

都道府県庁所在地の最高路線価が前年に比べて上昇したのは29都市で、
去年に比べ約2倍に増加しました。
去年は▲5.8%
と下落率トッフの神戸市が2.0%プラスに転じたほか、
下落が続いていた大阪市や奈良市などもフラスに転じました。

□■━━━38年連続トップ、3年ぶりに上昇!━━━■□

インバウンドが戻ってきた東京・銀座です。
全国の最高路線価は、
38年連続で東京•銀座5丁目の「鳩居堂」前の銀座中央通りです。
1㎡
当たり4,272万円(前年4,224万円)で前年比1.1%アップ(前年▲1.1%)と3年ぶりに上昇に。

引用

税理士法人 AtoY 2023年7月14日メルマガ
【路線価】2023年路線価Ⅰ今年の路線価は?

税理士法人 A to Y
〒460-0014 愛知県 名古屋市中区富士見町7-11
電話番号 052-331-0286
FAX番号 052-331-0317

AtoY 相続事業承継クラブ】
相続の情報が氾濫する世の中・・・
「現場のプロ」があなたにあった生前対策方法を親身にサポートいたします。

酸っぱい経験を沢山知っている不動産投資のリカバリストだからこそ春を導く不動産投資

100万円から始める不動産投資】
不動産投資に興味ある方
資産形成に不動産投資を検討している方
起業を考えているが、安定した収入源を持っておきたい方

不良債権を優良債権へ 酸っぱい経験を知っている不動産投資のリカバー専門が次に繋げる

【賃貸買取物語】
入居率の低下で悩んでいる賃貸をお持ちのオーナー様