2021年分の路線価(1月1日現在)
昨年の路線価には当然コロナの影響が反映されておらず、
また、コロナによる大きな下落で昨年分の修正があった地点もあります。
国は景気が回復したとして直ぐに増税に舵をきろうとしますが、
それは愚の骨頂ですが、
まつりごとの何たるかを全く理解していない舵取りばかりです。
仁徳天皇の竈の煙の故事ではありませんが、
先ずは豊かにした上で、相応の負担をお願いする。
それが当たり前のようになると良いですね。
以下引用
起業家にエールをおくる
起業税務会計経営ナビブログ
まずは、「路線価」とは?です。
国税庁が毎年7月に公表し、
主要道路に面した土地1㎡あたりの標準価格(1月1日時点)、
1992年度以降は公示地価の8割程度となるよう評定されていま
調査地点は国土交通省が公表する公示地価(約2万6,
(公示地価のお話しは、またの機会に譲ることとして)、
繰り返しますが、
路線価は、
相続税や贈与税の算定基準となるもので、
調査地点は、
全国約32万地点で、標準宅地は前年比▲0.5 %(東京は▲1.1%)と6年ぶりの下落に、
昨年は+1.6%で5年連続で上昇しましたが、
路線価にも影響が顕著に表れています。
都道府県別の平均直を見ると、
上昇したのは7道県で、
上昇率トップは福岡県の1.8%(昨年4.8%)、
上昇率はいずれも縮小。
下落は39都府県で昨年の26県から増加し、
これは全国の8割の都府県で下落したことになります。
都道府県庁がある都市の最高賂線価にも影響が出ています。
2013年以来の低水準になりました。
上昇率5%超の都市はなく、
最も高かったのが仙台市3.8%(
ついで千葉市3.5%(同9.6%)も、
36年連続トップも7%下落!
路線価の全国1位は36年連続で東京・銀座の「鳩居堂前」で、
前年比▲7%で2012年以来9年ぶりの下落になっています。
昨年は周辺の再開発が一巡したこともあり、
路線価上昇をけん引していた訪日客の増加と都市部の再開発需要を
都道府県別県庁所在地の最高路線価ランキングは札幌と神戸が入れ
路線価の変化、
つまり土地の評価額は、
それぞれ、その結果をもたらす事情があったと言うことです。
インバウンド(訪日外国人客)で振わって、
一転してマイナスとなっています。
専門家によると、
「飲食店を中心とした店舗が撤退し、
のようです。
大坂は観光客大幅減で厳しい状態です。
コロナ禍前、
全国ワーストになっています。
3回目の緊急事態宣言の解除からまん延防止等重点措置に移行後も
「休業中」の貼紙のままの店舗が、
目立つ状態、
ただ、地価下落は止まらないかも。
こうして大阪ミナミは最大の下げとなったのです。
コロナの経済への打撃が長引く中、
影響は飲食店だけでなく、
大阪ミナミの「ユニクロ心斎橋店」が8月1日に閉店しています。
拠点となる日本初の「グローバル旗艦店」
コロナで外国人観光客が激減し、収益が落ら込んでいました。
残念なことにワースト10に近畿が7地点も入るという状態になっ
今まではインバウンド増で宿泊や買い物客よる消費が増え、
コロナで海外との移動が制限され、
20年の訪日客数は前年比▲
消費額も観光庁試算で、
7,
片や東に目を向けると、
東京都内ではホテル稼働率が3割に低下、
浅草の雷門通りが▲11.9%、
秋葉原の中央通りが▲10.5%
今でまでインバウンド増を背景に、
大きく反転しました。
雷門通りは昨年33.9%
2020年の東京都内のホテル稼働率は31.6%と、
インバウンドの減少に加え、
さて、北に目を向けてみましょう。
高級リゾート地「ニセコ」
北海道ニセコは視察不能で新規がストップするという事情がおこっ
去年まで上昇率が6年連続で全国トップだったスキーリゾート北海
今年は横ばい状態です。
海外投資家は不動産購入の前に周辺の環境などの視察を欠かさない
感染拡大で海外投資家の来日が難しくなり、
商業地から住宅地に視点を移すと、
感染拡大による在宅勤務の広がりや郊外への移住効果が見られる地
郊外の住宅地では引き続き上昇する地点も出てきています。
32%のアップ、
近年、
「在宅勤務が普及したことで成約が増えた」
では、上昇地域の共通点はなんでしょう?
専門家によると
「
と指摘しています。
今のところ、
コロナが不動産に与えた影響は、
住宅地は思ったほど大きな影響はないといってよいではないでしょうか。
ただ、
路線価は、
土地・賃貸オーナーにとって、
また、
中小企業経営者にとっても、
地価や経済状況の変化にうまく対応し、
今後も地価動向、経済動向にしっかり注視していきましょう。
路線価は通常、
国税庁は昨年7~9月分と10~12月分につき、
確認されたとして大阪の繁華街計13地域を減額修正しています。
21年分も地価変動に柔軟に対応できるよう動向調査を実施するとしています。
去年の路線価はコロナの影響が反映されておらず、
「
今年1月7~
4月には、10~12月分の減額で13地点に拡大されたものの、
1~
昨年分の譲与税の申告期限は4月15日でしたが、
昨年10~
申請により補正公表日(4月23日)
また、
名古屋市中区錦3丁目は補正対象ではなかったものの、
同様に、
コロナの影響で観光地や繁華街の下落が目立つ中、
都心には海外からの投資マネーが流入し、
専門家は
「住宅地やオフィス街はコロナの影響を受けにくく、
と分析しています。
20年の海外投資家による国内不動産への直接投資額は1兆5,
前年比6割増になりました。
21年の東京都の路線価は▲1.1%(前年十5%)
世界的な緩和マネーが都心の地価を下支えしている構図が見えてきます。
国内大手企業が業績悪化で保有不動産の売却に動くなか、
少しでも高利回りを狙う海外投資家にとり、
近鉄グループホールディングスは、
3月に大阪や京都などにある8つのホテルを10月に、
米大手投ファンドのブラックストーン・
まだ売却が完了したという情報は、
入手できませんでしたが、
「
海外投資家から見ると、
不動産ばかりではないですが。
今後、コロナが収束して訪日客が戻り始めれば、
ただし、
思いは複雑です。
なぜなら、
それによって地価が上がり、
路線価が上がれば、贈与・
路線価は自分には関係ない、
なんてことは決してありません。
日本に住んでいる以上。
これからも、注意深く地価ついては見ていきたいと思っています。
税理士法人 A to Y
〒460-0014 愛知県 名古屋市中区富士見町7-11
電話番号 052-331-0286
FAX番号 052-331-0317
【AtoY 相続事業承継クラブ】
相続の情報が氾濫する世の中・・・
「現場のプロ」があなたにあった生前対策方法を親身にサポートいたします。
酸っぱい経験を沢山知っている不動産投資のリカバリストだからこそ春を導く不動産投資
【100万円から始める不動産投資】
不動産投資に興味ある方
資産形成に不動産投資を検討している方
起業を考えているが、安定した収入源を持っておきたい方
不良債権を優良債権へ 酸っぱい経験を知っている不動産投資のリカバー専門が次に繋げる
【賃貸買取物語】
入居率の低下で悩んでいる賃貸をお持ちのオーナー様