氣になった言葉や頭の中にふっと沸いた言葉を調べて、
改めてその言葉の意味を感じるシリーズ。
言葉は言靈であり、言葉は行動を伴う。
言葉にすることで、未来を実現する方向に自分を導いてくれる。
だからこそ、言葉の意味をしっかりと感じ、
丁寧に目に見える世界ではなく、
目に見えない世界を大切にする。
そういう意味でも、言葉の意味をしっかりと五感と第六感で味わい感じる。
太極
中国で、
易学から発し、
宋学の宇宙論の中で重視された概念。
天地がまだ分かれない以前の宇宙万物の元始。
宇宙の本体。
万物生成の根元。
周敦頤の「太極図説」、
太極を氣一元と捉える記載の太虚説、
太極に理を想定する朱熹の理氣説など
太極図説
北宋の周敦頤の著、
無極たる太極から陰陽・五行・万物の生成する発展過程を図解した太極図を作り、
これに説明を加えた著。
一巻。
南宋の朱熹が、
これについて「太極図解」「太極図説解」を著したことから有名になった。
太(タイ・タ・ふと)
解字
指事。
大に重ね字のしるしを加えて、
大大、
つまり非常に大きい、
はなはだしい、
また、
ふとい意を表した。
字義
①ふとい(し)。おおきい。きわめて大きい。
➁こえている
③はなはだ。はなはだしい。
④はじめ。「太初」。
極(キョク・ゴク・きわ)
解字
形声。
亟が音を表し、
最上の意の語原からきている。
もっとも高い所にある木、
棟木の意から、極端・最高・最上・中心などの意に用いる。
字義
①むね。むなぎ。
➁家のしん柱。
③きわめる。きわまる。きわみ。はて。かぎり。「窮極」。
④物事の最上・最高、また、最終。
⑤きわめて。この上なく。はなはだ。
⑥いたる。
⑦天位。帝位。「登極」。
⑧とおい。
⑨すみやか。
⑩つかれる。やむ。くるしむ。
⑪中心。中央。まんなか。
⑫方位。方角。むき。
⑬のり。みち。中正の道。
⑭地軸の両端。「北極」「南極」
⑮磁石の両極にあって、磁力の最も強く働く部分。「磁極」。
⑯陰陽両電気の出入りする所。「電極」
⑰(数)球の中心を通る直線が球面と交わる二点。
⑱星の名。「北極星」「南極星」。
⑲太極は、天と地がまだ分かれない以前、また、天地の本体。
⑳最上の原理。三極は天地人。
酸っぱい経験を沢山知っている不動産投資のリカバリストだからこそ春を導く不動産投資
【100万円から始める不動産投資】
不動産投資に興味ある方
資産形成に不動産投資を検討している方
起業を考えているが、安定した収入源を持っておきたい方
不良債権を優良債権へ 酸っぱい経験を知っている不動産投資のリカバー専門が次に繋げる
【賃貸買取物語】
入居率の低下で悩んでいる賃貸をお持ちのオーナー様