3月下旬に国土交適省発表の公示地価が発表されました。
コロナ前への回復傾向が顕著で、
都心回帰で商業地は伸びたのか?
金利先高感は?
地価があがった要因は何か?
様々な要因を探っていきたいと思います。
●リーマンショック前に次ぐ?
全用途の全国平均は前年比1.6%
上昇率は22年(0.6%)を1ポイント上回り、
コロナ禍前の20年(
リーマンショック前の08年(1.7%)
住宅地、商業地も上昇し、
その幅が拡大しました。
●地方4市は10年連続上昇!
住宅地は全国平均で1.4%上昇し、
東京・大阪・
0.5%から1.7%と上昇率が拡大しました。
また、札幌仙台・
3大都市圏も同様に0.7%が2.
地方圏も同0.2%が1.0%と回復基調です。
●地方圏28年ぶりのプラスに!
地方圏は2年連続の上昇で、
住宅地は28年ぶりに上昇に転じました。
地方にも波及しているが分かります。
●そもそも公示地価とは?
一般の土地取引の指標(売り手、買い手に偏らない客観的な価格)
公共事業などで取得価格算定の規準となります。
建物や抵当権、
1地点を2人の不動産鑑定士が鑑定します。
公示地価を基準に算定されるため、
全用途の全国返平均は前年比1.6%アップと2年連続の上昇、
地価の回復具合が景気の
●最高公示地価は17年連続の…
全国の最高価格は17年連続で東京都中央区銀座の「
1㎡当たり5,380万円(
住宅地は東京都港区の高級住宅街「赤坂1-14-11」
●上昇地点、全国で半数超え!
上昇地点は調査対象の全国約2万6,000ヵ所の58%
地価回復が鮮明になっています。
●都道府県別でも上昇が増加!
都道府県別では、
その中で岩手、長野、兵庫、岡山県が前年下落から上昇に転じています。
茨城、石川、大阪、奈良、
く依然として下落の県も>
人口減少などで下落が続く地方も少なくない。
地価の上昇地点は、全国でも半数を超えています。
そんな状態ではないでしょうか。
引用
税理士法人AtoY メルマガ 令和5年4月17日18日
【公示地価】2023年公示地価Ⅰ、地価はコロナ禍から回復したのか?!今年の公示地価①②
税理士法人 A to Y
〒460-0014 愛知県 名古屋市中区富士見町7-11
電話番号 052-331-0286
FAX番号 052-331-0317
【AtoY 相続事業承継クラブ】
相続の情報が氾濫する世の中・・・
「現場のプロ」があなたにあった生前対策方法を親身にサポートいたします。
酸っぱい経験を沢山知っている不動産投資のリカバリストだからこそ春を導く不動産投資
【100万円から始める不動産投資】
不動産投資に興味ある方
資産形成に不動産投資を検討している方
起業を考えているが、安定した収入源を持っておきたい方
不良債権を優良債権へ 酸っぱい経験を知っている不動産投資のリカバー専門が次に繋げる
【賃貸買取物語】
入居率の低下で悩んでいる賃貸をお持ちのオーナー様