2022年版中小企業白書が4月に発表されました。
生き残りを図りつつ、
まずは、今年の中小企業白書の特徴と
コロナ禍で中小企業はどのような対策を講じているのかそして、
中小企業を取り巻く課題についてです。
4月26日、2022年版中小企業白書が閣議決定、
閣議決定といったところが、
これは、
中小企業基本法に基づく年次報告書で、
今年はコロナ禍3年目となり、
中小企業の「業況判断D|」は2020年4-
水準まで急激に悪化しました。
依然として厳しい状況です。
2022年版中小企業白書のテーマは「事業者の自己変革」です。
1、 中小企業における足下の感染症への対応
足下の事業継続とその後の成長につなげる方法の一つとして、
売上増や既存事業とのシナジー効果も。
2、 企業の成長を促す経営力と組織
ブランド構築や人的資本への投資など無形資産投資に今回着目。
3、 小規模事業者の事業見直し・地域課題の解決
事業見直しにおける支援機関の役割が重要。
4、 取引適正化、デジタル化、経営力再構築伴走支援
価格転嫁に向け、
販売先との交渉機会を要設定。
我が国の倒産件数は、
6,
一方、
コロナ関連破綻件数は昨年9月から4ヵ月連続で月別件数として過
月別件数は増加傾向にあります。
破たん件数は2021年2月以降、
12月に20年2月以降最多の174件になりました。
業種別では、
ついで建設業が302件です。
不正受給が問題になっている持続化給付金は2020年5月1日に
事業終了の21年3月末時点で申請件数約441万件、
給付総額は約5.5兆円になりました。
家賃支援給付金は、
給付総顎は約9,000億円となっています。
雇用調整助成金は20年1月24日以降の期間、
約5.4兆円を支給しました。
コロナ禍の中小企業の資金繰りを下支えするため、
リーマンショックの2008年以降は国内銀行•
コロナ下では大輻に増加しました。
実質無利子・無担保融資制度を活用しての積極的な融資姿勢がうかがえます。
19年第4四半期と21年第4四半期の貸出残高を比べると、
信金・信組で7.7兆円、
国内銀行・信託で15.
合計で33.5兆円増加しています。
宿泊業をはじめとする各業種で、
コロナ流行前と比べ、
借入金の返済余力が低下しているようです。
2年に及ぶコロナ禍や原油・原材料価格の高騰、部品調達難、
厳しい状況の中で、
事業再構築に取り組む企業もあります。
事業再構築を実施した企業の34.9%が
「売上面ですでに効果が出始めた」
特に、20年12月以前と早期に取り組んだ企業は43.3%
白書は事業再構築の重要性を指摘しています。
しかし、
ないでしょうか。
中小企業白書は事業者の自己変革をテーマに、
ウイズコロナ、
短期、
持続的成長を志向し、
必要な取組みを分析し、
紹介しています。
また、
年齢の高い経営者の比率は高まっていて、
社会的な課題ですが、
2000年に経営者年年齢のピーク(最多層)が50~
15年は65~69歳と高齢化が進んだのが分かります。
引退したことを示唆しています。
一方で、
引用
税理士法人 A to Y
メルマガ
税理士法人 A to Y
〒460-0014 愛知県 名古屋市中区富士見町7-11
電話番号 052-331-0286
FAX番号 052-331-0317
【AtoY 相続事業承継クラブ】
相続の情報が氾濫する世の中・・・
「現場のプロ」があなたにあった生前対策方法を親身にサポートいたします。
酸っぱい経験を沢山知っている不動産投資のリカバリストだからこそ春を導く不動産投資
【100万円から始める不動産投資】
不動産投資に興味ある方
資産形成に不動産投資を検討している方
起業を考えているが、安定した収入源を持っておきたい方
不良債権を優良債権へ 酸っぱい経験を知っている不動産投資のリカバー専門が次に繋げる
【賃貸買取物語】
入居率の低下で悩んでいる賃貸をお持ちのオーナー様