時に強すぎる想いは
判断を誤らさせてしまう。
そこに我が介在するから。
常に冷静沈着に物事を決めること
など出来ないかもしれないが、
立ち止まって、
一息ついてから始めても遅くは無い。
兎角強すぎる想いは、
周りを見えなくする。
ただでさえ、人は盲目的になりがち。
人生がひらくためには、
目を開いて周りをもう一度見渡す心の余裕が必要に。
![](https://kanekatokuda.com/wp-content/uploads/2021/08/4314182_m-1024x683.jpg)
私はある…が、私はない。
存在としてはあるが、
今そこにあるだけ。
すべてが借り物であり、
私して良いものなど
この世にはない。
もし自分が何かを所有しているとか
持っていると感じるのは、
すべて幻想であり、
思い違いであり、
勘違いである。
失ったと考えるか
分け与えたと考えるか
失ったと捉えると
存在もなくなった様に感じるが、
分け与えたと捉えると
存在はし続けている。
元来、人が私して良いモノなど
一つも存在しない。
とすると
誰のモノでは無いのだから
分け与えたとするのが、
心が豊かである。
酸っぱい経験を沢山知っている不動産投資のリカバリストだからこそ春を導く不動産投資
【100万円から始める不動産投資】
不動産投資に興味ある方
資産形成に不動産投資を検討している方
起業を考えているが、安定した収入源を持っておきたい方
不良債権を優良債権へ 酸っぱい経験を知っている不動産投資のリカバー専門が次に繋げる
【賃貸買取物語】
入居率の低下で悩んでいる賃貸をお持ちのオーナー様