【キャッチボール】会話とは相手のことを想って、相手の捕りやすい所に言葉を投げかけ、調和を目指すもの

否定することは簡単
全部の言葉に対して、
Noと言えばいいのだから。
でもそこには、
相手のことを理解しようとする姿勢も
態度も見受けられない。
少なくとも、
相手と交流したいと考えるのならば、
先ずは肯定する言葉から会話を始める。
そして、
意図と違うことがあれば、
相手との共通言語を構築した後に
こうしても面白いかったかもしれない
と提案してみる

人は兎角
自分にとって
都合の良い所だけ切り取り
都合の良い様に解釈する。
であれば、
どうするか。
それを前提として
話しを組み立てていかなければ、
いつまで話しは平行線を辿る。
どういう方向に
持っていくか
持っていきたいかを
踏まえて。

言葉は相手との調和を目指し、
交わすもの。
いわば、
言葉のキャッチボールである。
相手のことを思って、
相手の捕りやすい所に投げる。
自ら思っていることだけを言うのであれば、
まさに、
相手が捕れるか捕れないかはお構いなし。
それでは、
言葉のキャッチボールとはならず、
単なる壁投げである。
壁投げは見事に自分が加えた力でしか
跳ね返ってこない。
一人遊びを楽しみたいのであれば、
これで結構。
しかし、
人生をひらくため、
自らの特長を生かすために、
仕事をしていくとしたら
他者との交流や共創、
交わりを排除することはできない。
他人は自分と全く同じではないのだから、
日本語同士だと、
相手も同じ意味合いで使っているだろうからと
言語の定義を省いて話す。
だから会話が一方通行となってしまう。
相手が日本語を理解していない人と会話する時には、
相手がこちらの伝えたいことがわかるまで、
相手の領域に入って話しをする。
だから、伝わることもある。

酸っぱい経験を沢山知っている不動産投資のリカバリストだからこそ春を導く不動産投資

100万円から始める不動産投資
不動産投資に興味ある方
資産形成に不動産投資を検討している方
起業を考えているが、安定した収入源を持っておきたい方

不良債権を優良債権へ 酸っぱい経験を知っている不動産投資のリカバー専門が次に繋げる

【賃貸買取物語】
入居率の低下で悩んでいる賃貸をお持ちのオーナー様