【賃貸併用住宅】自宅の一部を他人に貸す場合の不動産賃貸とは違うメリットとデメリット≪詳しくは動画をご覧ください≫

自宅の一部を賃貸として他人に貸すという形態は、
古くから行われてきました。
いわゆる『賃貸併用住宅』と言われるものです。
一般的なアパートやマンション・借家の賃貸とは違うメリットやデメリットが、
あります。
今回は、『賃貸併用住宅』のわかりやすいメリットとデメリットを紹介します。

住宅ローンが使えるなど様々なメリットがある

「広めの一軒家を建てたけれど、子供が全員巣立ったので、2階部分を他人に貸して家賃収入を得たい」
「一時的に使わない部屋を貸し出したい」
などといったニーズから、
建て直しやリフォームをして自宅の一部を他人に貸すことがあります。
このように貸主の自宅と賃貸部分が共存している建物のことを
賃貸併用住宅と呼びます。

賃貸併用住宅のメリットとして大きいのは、
住宅ローンが使えることです。

一般的に、
マンションやアパートなど人に貸すことを主な目的として建てられる建物については、
住宅ローンを利用することはできません。
そのため、ローンを組み際には、
事業用のアパートローンなどを利用することになります。

しかし、
これらのローンは住宅ローンに比べると金利が高く、
また返済期間も短いというデメリットがあります。

一方、
賃貸併用住宅であれば、
自宅と併用であるため住宅ローンを使うことができます。

住宅ローンを利用すれば、
住宅ローン控除を受けることも可能です。

ただ、それには条件があり、
延べ床面積の半分以上が自宅であることが必要です。

金融機関によっては、
その他にも条件を設定しているところがあるため、
ローンを選ぶ際には比較検討が欠かせません。

また、賃貸併用住宅は、
通常の賃貸物件と同様に賃貸収入を得ることができるため、
賃料収入で住宅ローンの返済を賄うことができるのも魅力といえます。

入居者と距離が近すぎのが賃貸併用住宅のデメリット

一般的な賃貸物件に比べると金銭的なメリットが高い賃貸併用住宅ですが、
やはりデメリットもあります。

その一つが、
自宅である建物を他人と共有する状態になるため、
借りている人との距離が近くなってしまうことでしょう。

オーナーが同じ建物に住んでいるという理由で、
入居者から様々なクレームが直接寄せられたり、
トラブルに巻き込まれたりしてしまう可能性もあります。
また、
建て方や構造によっては、
お互いの生活音が気になることも考えられます。

また、
せっかく賃貸部分を設けても、
入居者がいなければ賃料収入を得られず、
ローンの返済も困難になってしまいます。

長期的に入居者ニーズがある立地かどうか、
建てる前に調査をする必要があります。

賃貸併用住宅は、
自宅でもない・アパートでもないという特殊な物件になるため、
売却がしにくいという点も懸念すべき要素といえます。

賃貸併用住宅を建てる際には、
メリット・デメリットをよく理解したうえで、
検討していくことが大切です。

なるべく、期待値は低めに設定しておくことが重要です。

税理士法人 A to Y
〒460-0014 愛知県 名古屋市中区富士見町7-11
電話番号 052-331-0286
FAX番号 052-331-0317

AtoY 相続事業承継クラブ】
相続の情報が氾濫する世の中・・・
「現場のプロ」があなたにあった生前対策方法を親身にサポートいたします。

酸っぱい経験を沢山知っている不動産投資のリカバリストだからこそ春を導く不動産投資

100万円から始める不動産投資】
不動産投資に興味ある方
資産形成に不動産投資を検討している方
起業を考えているが、安定した収入源を持っておきたい方

不良債権を優良債権へ 酸っぱい経験を知っている不動産投資のリカバー専門が次に繋げる

【賃貸買取物語】
入居率の低下で悩んでいる賃貸をお持ちのオーナー様