【見極める力】2020年上半期はコロナ禍の影響あり!?未来で起きることは過去に兆しが必ずある!2020年共に前年同期より低下した入職率と離職率データを読み解いて、今後を予測する!!!

経済を営むと書いて経営。
投資も経営がとても大切。
そして投資するからには、経済の状態、
日本経済のみならず、世界経済の動向を知らなければいけない。
動向を知らずに、今後の予測など出来やしない。
今回は、2020年上半期の入職率と離職率を取り上げる。

入職率とは、
国内で働いている人のうち、
新たに就職した人の割合を示す数字です。
一方、
離職率は、
入社数や在籍数を元に、
一定の期間の内にでた離職者の割合を示します。
2020年の上半期(1月~6月)は、
入職率と離職率にどのような変動があったのでしょうか。

入職率は2007年以降最大の地下幅 離職率は8年連続のプラスが停止

厚生労働省が発表した
『令和2年度上半期雇用動向調査』
によれば、
年初の常用労働者に対する割合を示す入職率は8.5%で、
離職率も同じく8.5%でした。

前年同期と比べると、
入職率が1.2ポイント、
離職率が0.6ポイント低下しています。

入職率は、
上半期としては2004年以降で最大の低下幅となり、
2011年より8年連続でプラスだった入職超過率(入職率-離職率)も、
0.0ポイントまで落ち込みました。

入職率低下の原因は、
新型コロナウイルス感染症の影響により、
企業が採用人数を絞り込んだこと、
入職超過率の低下は、
離職を踏みとどまる人が増えたことが一因として考えられます。

人の入れ替わりが激しかったのは宿泊・飲食業界と教育支援業界

業種別にみると、
入職率・離職率が共に高かったのは、
『宿泊業・飲食サービス業』(入職率12.4%、離職率15.3%)、
次いで、
『教育・学習支援業』(入職率11.5%、離職率12.2%)
でした。

また、
入職率の前年同期では、
『鉱業・採石業・砂利採取業』が最も高く1.7ポイント、
『生活関連サービス業・娯楽業』が最も低く-6.5ポイント、。

離職率は、
『運輸業・郵便業』が1.7ポイントと最も高く、
『電気・ガス・熱供給・水道業』が最も低い-5.2ポイントでした。

社会経済におけるコロナ禍の影響は、
しばらく継続すると考えられるため、
今後の動向を注視する必要があります。

税理士法人 A to Y 
〒460-0014 愛知県 名古屋市中区富士見町7-11 
電話番号 052-331-0286
FAX番号 052-331-0317

AtoY 相続事業承継クラブ】
相続の情報が氾濫する世の中・・・
「現場のプロ」があなたにあった生前対策方法を親身にサポートいたします。

酸っぱい経験を沢山知っている不動産投資のリカバリストだからこそ春を導く不動産投資

100万円から始める不動産投資】
不動産投資に興味ある方
資産形成に不動産投資を検討している方
起業を考えているが、安定した収入源を持っておきたい方

不良債権を優良債権へ 酸っぱい経験を知っている不動産投資のリカバー専門が次に繋げる

【賃貸買取物語】
入居率の低下で悩んでいる賃貸をお持ちのオーナー様